水溜りボンドの動画概要
動画がいいなと思っていただけたら高評価押してください!再生数よりもこちらを参考にして動画を作りたい!!そして少しでも面白いなと思っていただけたらぜひ【チャンネル登録】お願いします!
4年間1度も休まず毎日投稿しております!少しでもみなさんが楽しんでいただければ幸いです。
【8月の目標】
夏を一番楽しむ。
☆水溜りボンドを初めて知った方に是非見ていただきたい動画はこちら!☆
●水溜りボンドの日常!僕らのサブチャンネルです。毎日比較的ゆったりやってます〜
www.youtube.com/channel/UCaTFX7ckdowpnwHWcJGH2KQ
●限定動画や専用の絵文字など。チャンネルメンバーシップはこちらから!
www.youtube.com/channel/UCpOjLndjOqMoffA-fr8cbKA/join
●水溜りボンドグッズはこちら!全てこだわって作ってます!!
muuu.com/users/c7bf52c2b9fb5c5a
◆Twitter
カンタのアカウント
Tweets by kantamizutamari
トミーのアカウント
Tweets by miztamari_nikki
■インスタグラム
カンタのアカウント
www.instagram.com/kantakantakantakantaktkt/
トミーのアカウント
www.instagram.com/tommymizutamaribond/
ーーーーーー
人気なシリーズまとめておきました!
ーーーーーー
よく使用している友人のBGM作曲者さん↓
twitter.com/gt_k_2014?lang=ja
素材提供 Music-Note.jp(ミュージックノート)
他の楽曲提供:Production Music by www.epidemicsound.com
素材提供 PIXTA
コメント
ピザポテトにソースかけるとたこ焼きになるっけよ
チョコボールで瞬時にハゲが出てくるのがすごい
???「本当に思ってないと言えなーい!」
今度,うまい棒でやってほしい!!
フリスクはお菓子じゃない気が…
次はご飯に合うジュース選手権してほしーな
俺はポテト守るよ。普通にプライベートでやるし。(謎の強気
ブタメンみたいなやつあったよね
あれが会うんじゃないかと思った。
後駄菓子で漬物みたいなやつもありだよね。
まだ動画見終わってないで言ってるから出てきてたらごめんな
おかち
ポテチって普通に合うよって終わる前にコメントしとく
Calbeeのうすしおとのりしおはランク外か
小さいとき、カルパスでくってた笑
うまい棒の明太子味美味しかった🤣🙆🏽♀️
自分はカットされてるやつ買いました笑
2:55 からのかんてぃ幼く見える
安定の面白さです😁
3:08 完全に雛河くんw
「お菓ず」って当て字天才!
6:07
飯ってついてんじゃん
8位の ふりがなの部分が オーガニックに 見えた
トリビアの泉でこの企画あったよな
茎レタス上手いよな~~
5:52 すっぱいムーチョ
桜島大根が一位
茎ワカメじゃなく茎レタス!?
すっぱいムーチョって🤣
すっぱムーチョだよね!?
遠藤やん笑
ポテトチップスのコンソメを粉々にしてご飯にかけてケチャップかけて食べるの最強
エンディングでほっこりする
カツどこいった?
コロッケのまんまは?
富永さん紗々のこと愛してるね
中3の時よくじゃがりことおにぎり一緒に食ってたなぁw
お菓子食べたくなった🥺🥺🥺
ギャバとサシャの戦いに負けたトミーの「ごめーーーん」が好きすぎる
カンタへんな組み合わせしすぎ!最高
トミー美味しいの食べすぎ笑
からあげクンは私の中では
おやつですww
紗々のくだりのとこで進撃の巨人出てきちゃった笑
醤油バターチップスはほんとにご飯に合います!ぜひやってみて下さい。
中学は一緒だったお菓子とご飯
この発想はすごいなー
全部潰してふりかけ風にすれば美味しい説ないですか?(ないです)
カレーライスにフリスクかけて食べたことあるけど、味の濃いカレーがフリスクに負けて、スースーするカレーライスが出来た。全部食べたけどマジでまずかった。フリスクは単品以外凶器だから……
2:47 ここからマジでぷろたん
ベビースターラーメンはどうかな?
お米潰した中にチョコとか入れたら良さそう
私があうと思ったやつ
1位カラムーチョ
2位かきたね
3位かば焼きさん太郎
4位ポテチ
5位よっちゃん
です。
同じだと思ったら👍よろしく
5:16 やめて!って言ってる!
カンタが嫌だって!!
トミーに彼女できるの嫌なんだって!!←
百均でカラムーチョとすっぱムーチョのふりかけ売ってた
100均の茶碗。同じ。親近感(笑)
サシャは、進撃の巨人のサシャ ブラウス
じャン❗️¥
カンタハゲテルヨ
5:49
ドンタコスもあります(ドロボウボイス)
分かる人には分かる